10:30~11:00
マンション|特別講演【市場動向】
アフターコロナに向けてマンション市場はどう動くか
(株)不動産経済研究所
代表取締役社長
高橋 幸男 氏
|
10:40~11:10
賃貸|基調講演【法改正(行政視点)】
賃貸住宅管理業者登録制度について
国土交通省
不動産・建設経済局 参事官
竹内 重貴 氏
|
10:50~11:20
非住宅 木造|特別講演【不燃材】
高層耐火純木造建築の実現
(株)大林組
建築設計部 担当部長 (木造・木質化建築プロジェクト・チーム兼務)
堀池 隆弥 氏
|
|
|
|
11:20~11:50
マンション管理|特別講演【建替え】
マンション敷地売却制度 ~マンション再生の切り札となるか~
旭化成不動産レジデンス(株)
マンション建替え研究所 所長
重水 丈人 氏
|
11:30~12:00
マンション|基調講演【法改正】
改正マンション管理適正化法・建替え法の施行に向けて
国土交通省
住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)
矢吹 周平 氏
|
11:40~12:10
非住宅 木造|特別講演【技術動向】
脱炭素社会を目指す<街を森にかえる>研究・技術開発(W350計画)
住友林業(株)
理事、筑波研究所長
中嶋 一郎 氏
|
|
|
|
12:10~12:40
賃貸|特別講演【法改正(実務視点)】
賃貸住宅管理業法施行で変わる管理業務について
(公財)日本賃貸住宅管理協会
主任相談員・主任研究員
鈴木 一男 氏
|
12:20~12:50
マンション管理|特別講演【大規模修繕①】
マンション大規模修繕工事の現状と未来
(一社)マンション計画修繕施工協会
常務理事
中野谷 昌司 氏
|
12:30~13:00
非住宅 木造|特別講演【建築実例(大規模)】
中高木造の現状と今後について
(株)竹中工務店
参与木造・木質建築統括
松崎 裕之 氏
|
|
|
|
13:00~13:30
賃貸|特別講演【管理会社のDX事例】
高齢入居者の見守り訪問始めました!不動産DXとBPOで社員の働き方を変える仕組みとは?
(株)アミックス
賃貸事業本部 本部長
深澤 成嘉 氏
|
13:10~13:40
マンション|特別講演【マンション管理】
デベロッパー・管理会社必聴!有名理事長が語るマンション管理のトレンド
RJC48(マンション管理組合理事長勉強会)
代表
應田 治彦(はるぶー) 氏
|
13:20~13:50
非住宅 木造|特別講演【合板】
構造用合板を賢く使って非住宅木造を実現!
東京大学
木質材料学研究室 准教授
青木 謙治 氏
|
|
|
|
|
14:00~14:30
マンション|特別講演【リノベーション】
テクノロジーで加速するリノベーションビジネスの最新事例
リノベる(株)
上席執行役員
三浦 隆博 氏
|
14:10~14:40
非住宅 木造|基調講演【国産材利用の取り組み】
これからの木材利用~みんなでウッド・チェンジ~
林野庁
林政部 木材利用課長
小島 裕章 氏
|
|
|
|
14:50~15:50
賃貸|特別講演【不動産DXの展望】
※パネルディスカッション
不動産テック協会パネルディスカッション ~アフターコロナの不動産テックとDX~
[モデレータ]
(株)UPDATA 岡村 雅信 氏
[パネリスト]
(株)サービシンク
名村 晋治 氏
リーウェイズ(株)
巻口 成憲 氏
(株)バベル
一村 明博 氏
|
14:50~15:30
賃貸|特別講演【選ばれる中小管理会社】
管理業法施行やDX化により、地域に根付く中小管理会社に求められる変化
(一社)全国賃貸不動産管理業協会
専務理事
岡田 日出則 氏
|
15:00~15:30
住宅ビジネスフェア|特別講演【建設テック】
建設業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の現在地と今後の展望
ConTech LAB 運営リーダー
(株)桐井製作所 東京支店イノベ―ショングループ マネージャー
對馬 達朗 氏
|
|
|
|
|
|
15:50~16:20
賃貸|特別講演【海外の不動産テック】
米国不動産テックの全体像と2021年最新動向
Movoto
Ex-CFO
市川 紘 氏
|
|