10:40~11:10
S1-1|マンション
国土交通省
【建替え】
住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付 課長補佐 笹谷 竜起 氏
【管理】
住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付 課長補佐 德竹 忠義 氏
|
10:30~11:00
S2-1|非住宅木造建築
【海外事例と最新技術】
住友林業(株)
筑波研究所 参事 技師長
中嶋 一郎 氏
|
|
|
11:30~12:00
S1-2|マンション
【マンション管理適正評価制度】
(一社)マンション管理業協会
調査部次長
前島 英輝 氏
|
11:20~11:50
S2-2|非住宅木造建築
【中高層木造建築】中高層木造建築の現状と今後について
(株)竹中工務店
参与 木造・木質建築統括
松崎 裕之 氏
|
|
|
12:20~12:50
S1-3|管理組合
【理事会運営】みんなで楽しく・楽に進めるマンション資産価値の向上
RJC48(マンション管理組合理事長勉強会)
代表
應田 治彦(はるぶー) 氏
|
12:10~12:40
S2-3|非住宅木造建築
【地域工務店の連携による木造施設建築】
(一社)木造施設協議会
代表理事
相羽 健太郎 氏
|
|
|
13:10~13:40
S1-4|管理組合
【付加価値】分譲マンションに更なる魅力を与えるコミュニティ形成・イベント開催とは
(株)新都市生活研究所
代表取締役
池崎 健一郎 氏
|
13:00~13:30
S2-4|賃貸
【不動産DX】業務課題解決と法制度対策/不動産会社が取り組むDXの現状とは?
アットホーム(株)
不動産DX開発部 部長
直井 孝平 氏
|
|
|
14:00~14:30
S1-5|住宅
【宇宙×住宅】宇宙ビジネスが住宅ビジネスを革新させる
(株)SOOM
Founder & CEO
阿久津 岳生 氏
|
13:50~14:20
S2-5|賃貸
【賃貸の市場動向】賃貸市場2022~消費者ニーズ最前線~
(株)リクルート
SUUMOリサーチセンター研究員
江原 亜弥美 氏
|
|
|
15:00~16:00 対談
S1-6|管理組合
【対談】管理計画認定制度が施行された ー管理組合が絶対押さえておくべき重要ポイントとは
マンション元気ラボ コラムニスト
丸山 肇 氏
東京総合法律事務所 弁護士
土屋 賢司 氏
|
14:40~15:25 対談
S2-6|賃貸
【不動産共通ID】不動産に真のDXを!不動産へのID付与に挑む。
(一社)不動産テック協会 代表理事
(株)ライナフ 代表取締役社長
滝沢 潔 氏
(一社)不動産テック協会 代表理事
リーウェイズ(株) 代表取締役
巻口 成憲 氏
|
|
|
|
15:40~16:40 パネルディスカッション
S2-7|非住宅木造建築
【木造の経年効果】Well-being with Tree ―経年で効果が出てくる木化のその後―
【パネラー】
千里リハビリテーション病院 理事長
橋本 康子 氏
関西盲導犬センター 常務理事
古橋 博昭 氏
(株)フレーバーライフ 元COO兼専務執行役員
(同)Day-One代表
鎌田 尚文 氏
【ファシリテータ】
住友林業(株) 建築事業部 技師長
杉本 貴一 氏
|